- ホーム
- FEED セミナー開催情報
- 伝え方がうまくいかないあなたへ DRも!DHも!これからのう蝕予防CRASPセミナー
伝え方がうまくいかないあなたへ
DRも!DHも!これからのう蝕予防CRASPセミナー
患者さん1人1人のカリエスリスクを把握して改善することが出来ていますか?カリエスリスクアセスメントCRASPを使った効果的な患者教育と小児~高齢者まで年齢に応じたフッ化物応用についてヘルスケア型歯科医院における実際の取り組みをお見せします。
講師 :日本ヘルスケア歯科学会 代表 杉山精一 氏
- 【略歴】(詳しくはこちら)
- 1983年 東京歯科大学卒業
- 1983年 東京都千代田区五番町 福島歯科医院勤務
- 1986年 現在地で診療
- 2004年 医療法人社団清泉会杉山歯科医院理事長
- 【所属等】
- ・八千代市歯科医師会 1996年〜2021年 理事 副会長 会長 監事など
- ・元八千代市健康まちづくりプラン評価策定委員会副会長
- ・元八千代市歯科保健推進協議会会長
- 【所属学会等】
- ・日本ヘルスケア歯科学会代表2011年3月〜2023年3月 日本ヘルスケア歯科学会(https://healthcare.gr.jp/)
- ・日本口腔衛生学
- ・日本歯周病学会
- ・日本歯科保存学会
- ・日本小児歯科学会
- ・ORCA
- ・IAPD
- ・IADR
- 【書籍】
- ・別冊歯科衛生士のためのフッ化物用応用のすべて 共著 クインテッセンス出版 2005年12月
- ・患者さんと長くお付き合いできる歯科医院づくりのノウハウ28 共著 クインテッセンス出版 2011年7月31日
- ・Topicsで先取りする歯科臨床の羅針盤 共著 「日本は本当にう蝕後進国か?」インターアクション 2017年3月
- ・歯を守る う蝕治療 2022年6月 杉山精一 クインテッセンス出版
アシスタント講師 :yuki先生
予防歯科に力を入れた歯科医院を目指し開業。
Twitterにて義歯の印象をたびたび投稿し注目され、2月11日にfeedにて義歯セミナーを開催。日本ヘルスケア歯科学会代議員。
twitterはこちら
セミナープログラム
- 1.カリエスリスクアセスメントの必要性について
- 2.CRASPとは / 小児~高齢者までフッ化物応用のポイント
- 3.【途中休憩】
- 4.CRASPを活用した患者指導の事例とポイント
開催日時 | 2023年4月22日(土) 19:30~ |
---|---|
スケジュール |
19:30 セミナー開始 21:30 セミナー終了 / 質疑応答開始 22:00 質疑応答終了 / アンケートと限定クーポンの取得について 22:05 終了 |
参加費 |
5,000円(税込) |
お申込み期限 | 2023年4月14日(金) |
注意事項 |
|
特典 |
|
セミナーの参加費お振込みに関して
セミナー参加費については、下記の振込先にお振込みをお願い致します。
※事前振込でお願いしております。
★以下URLのセミナーキャンセルポリシーを全てご確認、ご同意頂いた上でお申込み頂きます。
お申込みの時点で本規約の内容を承諾したものとします。
- ■金融機関:三菱UFJ銀行
- ■支店名:新宿中央支店
- ■口座種目:普通
- ■口座番号:3374502
- ■口座名義:フィード(カ
※振込み人名義は、お名前の前に0422を付けて「0422(氏名)」で必ずお振込みください。
お申込み方法
STEP1
下のお申込みフォームよりお申込みください。
STEP2
お申込み完了後、ご確認メールが届きます。メール内容を確認の上、参加費のご入金をお願い致します。
STEP3
参加費の入金確認が取れ次第、ご記入いただいたメールアドレスへ当日の視聴URLをお送りします。
STEP4
セミナー当日、お時間になりましたら、視聴用URLからご参加ください。